運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

このような事例参考に、林野庁連携しまして、木造住宅供給事業者林業事業者等との国産材の中長期的な調達の協定や契約複数木造住宅事業者による共同調達仕組みなどについて、事業者からの相談に乗るとともに、業界や市場の実態を把握しながら、必要に応じて、これらに取り組みたいという事業者への支援を検討してまいりたいと考えております。

和田信貴

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

あわせて、共同調達ということでありますが、例えば、そういった会社をもしつくるのであれば、逆に、つくったことによって将来的にそれが負担になってくる可能性もありますので、そういった意味で、現実的に、特に中小事業者に合った形の支援とかアドバイスをお願いできればというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、法案質疑に入らせていただきます。

深澤陽一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

指摘の燃料の確保の部分なわけでございますけれども、一つには今申し上げたような、追加的なLNG確保リードタイムということを念頭に置きながら、電力供給余力というのがあるかどうかというのを検証していくということに移っていきたいということを今進めておりますし、いざ不足した場合の対応について言えば、共同調達ですとか、若しくは備蓄ですとか、こういうことが共同で行うことが可能かどうか、コストダウンをどうしていけばいいか

松山泰浩

2020-05-21 第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号

それのみならず、ちょっとこれはあくまでも提案にとどめておきたいと思いますが、例えば都道府県との連携であったりとか、あるいは、今は例えば定住自立圏であったり広域行政組合であったり、さまざまな自治体連携の中でさまざまな事業が実際とすれば行われているわけで、そういう意味では、ほかの市町村など複数自治体による共同調達による取組みたいなものも推進することによって、スケールメリット導入推進にもつながっていくものかなというふうに

太田昌孝

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

城井委員 インターネット上で、民間の商業サイトなどで行われていて、そこに、例えば各自治体から注文があったときに、その数が積み重なってくる、その数がまとまると共同調達がスタートするというふうな形なんですが、また改めて文部科学省には説明に参りたいと思いますので、よろしくお願いします。  もう一つ提案をしたいと思います。  この間の取組で、ここが重点的な支援が必要だという点があります。

城井崇

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

調達迅速化調達価格適正化のためには、今進めている県ごと共同調達一括購入も含めてですが、こうしたことを促すために、共同調達ECシステムを導入することを提案したいというふうに思います。このことによって、調達取りまとめや、そして文部科学省による金額チェックもしやすいと考えます。大臣、いかがでしょうか。

城井崇

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

自治体委員指摘のとおり端末整備するに当たっては、端末整備ノウハウがない自治体でも容易に整備が可能となる、教員の異動や児童生徒の転校でも円滑に利活用が継続できる、大量調達となり産業界との交渉力が大きく高まるなどの理由により、都道府県における共同調達を推奨しているところであります。  

丸山洋司

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

やっぱり、ここは是非国が主導的に支援をしていただいて、国と地方一体情報インフラ整備は進めていっていただきたいということで、今日は地方との連携ということで御質問をさせていただきたいと思うんですけれども、多くの自治体において、業務のプロセスですとか情報システムが独自につくられている結果、先ほども申し上げたように、組織や分野間の共同調達、運用情報データ連携AI等の新技術導入、様々なことをやっぱり解消

高木かおり

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

こうした中、昨年の四月に開催された国の審議会におきましては、今後の廃炉に係る取組方向性ということで、電力各社連携をしていくことが大事だ、つまり、最初にこういう仕様が決まってきますと、そういったものを共有していくとか廃炉作業に要する装置を共同調達していくとか容器の仕様を標準化していくとかといった形で、最初、産みの苦しみはあるかもしれませんけれども、そういったものをみんなで共有していけるようになれば

村瀬佳史

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

例えば、事業者に対して働きかけを行うといったこと、あるいは、標準仕様作成をして各自治体配備に当たっての参考としていただくといったこと、あるいは、先ほど申し上げた共同調達といったような仕組みを考える、あらゆる手を講じて、各自治体における取組が円滑に進められるように取り組んでいきたいと考えてございます。その上で、しっかりと配備ができるようにということを考えてございます。

蝦名喜之

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

基本的に、学校設置者、小中学校でございますればこれは市町村ということになりますので、市町村ごと購入をしていただくということになりますけれども、大量に今回調達が必要ということでございますので、できる限り自治体における、特に都道府県の協力も仰ぎながら、共同調達をしていただき、単価の引下げ等も可能な形で、各学校に対して整備を行いたいというように考えてございます。

蝦名喜之

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

先ほど申しました中間まとめにおきまして、例えば調達方法として、自治体を超えた共同調達による大量一括購入によるディスカウント、あるいは、ハード、OS、アプリ、保守、サービスを分離して調達する、メーカー等から直接購入するコストダウン、あるいはシステム設計としてパブリッククラウドの活用とか、あるいは必要なソフトウエアの厳選、そういったものにより、海外より割高になっているような教育用コンピューターについて、

矢野和彦

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

まず、政府全体でございますけれども、内閣官房におきましては、調達に関します各種情報システムデータの効率的かつ効果的な利活用を推進することによりまして各府省調達状況を共有化いたしまして、各府省横断的に各種備品サービス等共同調達を可能な限り進め、調達コスト低減化につなげる取組を現在進めているところでございます。  

安藤英作

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

ところが、本会議で岩屋大臣は、アメリカ海軍共同調達を行うことが前提になっているから、製造中止リスクが局限されていること、これが一点、そうですね。それから、シャナハン国防長官代行との間で働きかけを行ったと、これが二点目。だから、これは何とかなるんだというふうにおっしゃっています。  

大野元裕

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

まず、E2Dについて申し上げますと、E2D九機の一括調達につきましては、米海軍との共同調達によりまして約三百二十五億円の価格縮減効果のほか、製造ライン安定化が図られ、我が国防衛に必要な九機の着実な取得確保をされること、また、一括調達を実施しない場合に発生し得る部品枯渇等による予期せぬ価格上昇リスクを回避できること、さらに、契約本数が減少することで米側事務負担を軽減し、未精算額の削減にも貢献し

武田博史

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

それから、平成二十七年度から我が国も既に取得を開始するなど、仕様が安定していることを確認しておりまして、米海軍との共同調達により、これは先ほどございましたけれども、米海軍の二十四機と合わせまして合計三十三機のスケールメリット、これによりますところのコスト縮減効果が見込まれるとともに、製造期間である七年間において製造中止リスクが局限されるため、調達安定化効果も見込まれるというふうに考えてございまして

鈴木敦夫

2017-05-31 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

共同調達が何か今、一生懸命言われていますけれども、では今まで何をやっていたんだという感じがします。ある意味で国民は余分な電気料を払わされていたんじゃないかと思いますよ。共同調達すれば安くなるんだったら、前からそうしてくれと言いたいですよ。だから、何か、やってこなかったことをいっぱい今からやろうとしているような感じもします。  

田嶋要

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

そうした中で、特に原子力送配電部門についてもいろいろ様々な形を考えていかなければいけないと思っていますが、大臣の御指摘にもありましたように、お相手のパートナーとなる会社さんにとってもメリットのあるものでなくてはいけませんので、例えば両方それぞれでやっていたものを一緒にやることによって共同調達等々始まるとか、あるいは特に原子力では今後人材をどうやって確保して育成していくのかというのもかなり各社悩み

廣瀬直己